Sunnyday’s diary

49歳で離婚、50代で国際再婚活、アメリカ人の夫との生活

こんな出来事! あんな出来事!

アメリカ人の20代はけっこう子どもっぽい

同期のクラスメイトは偶然にも皆20代前半 時に彼らの行動にためらう事もある この写真はある日のクラスメイトのグループチャット インストラクターがクラスルームにいないので どこへ行ったのか気になった 生徒Oがメッセージしたら 僕はフロントにいるよとイ…

突然の訃報から自分の人生の使い方を再認識

同級生が亡くなったと友人からラインが来た。 亡くなった同級生含め4人のグループチャットを5~6年、時折していた。 最近、私のスマホが故障したため新しいスマホに買い替えた。 ラインの連絡先は消えなかったけれど これまでのチャット履歴は全て消えてしま…

忙しい夢の街、アメリカ本土の大パニック!#夢 #アメリカ #パニック

※ちなみにタイトルはAIタイトルアシストを使用してみました。 最近ずっと忙しかったからなのか おかしな夢をみてしまった。 夢は物語のように始めから終わりまで 全部覚えているわけではないけれど 私と夫はアメリカ本土のどこかの街に住んでいて その街で何…

キャッシュの代わりにマリ☆☆ナでどう?!

昨日夫が買ったマットレスが柔らかすぎて合わなかったので、 クレイグリストに出したのですが 新品マットレス クイーンサイズ $300でだしたら すぐ3件の問い合わせがきました。 $200でなら買いたい $180で売ってほしいの他に… なんとマリファナと交換しませ…

回答の項目が2つ以上に増えた

夫と私が加入している健康保険の更新が近づいてきた。 それにともない個人情報の詳細について いくつもの項目に回答しなければならなかった。 アメリカは最近、公でLGBTQに関して とても配慮していますよ〜と誇示する 企業がとても増えていると感じる。 LGBT…

自虐でwelcome to America というアメリカ人たち

ランキング参加中雑談 日曜日は夕食作らず タイ料理のフードトラックで ガーリックシュリンプとパッタイを買いました。 フードトラックでも両方とも$15.99なので 約$32 4820円 チップなし でもレストランで食べると $100はすぐ超えてしまうので、約1/3の金額…

マウイ島火災後まだ不安が続いている

夜中3時頃、煙臭くて目が覚めた。 夫は起き上がり外に出て周囲を見て歩いたが 夜中で何も見えなかった。 目が覚めたのは煙臭かっただけでなく 暑かった。 乾燥した暑さだ。 今後の一週間の天気予報を見ると 全く雨が降りそうもない。 雨がたっぶり降ってくれ…

マウイ島の火災 その後

昨晩やっと願っていた雨が降った。 完全には鎮火してはいないが少しホッとした。 日本の友人や元同僚からも心配されてラインがきていた。 うちからダウンタウンに行くハイウェイも閉鎖されなかったので仕事に行くこともできた。 この大規模火災の影響で数名…

火災旋風で焼け拡がるマウイ島

※運転中に車の中から撮ったのでブレてます。 写真は強風にあおられる椰子の木。 椰子の木の後ろには灰色の煙が広がり始めていた。 昨日の朝はまだこの写真くらいの様子だった。 マウイ島は風が強い。 最近は暑い日が続いていて乾燥していた。 そしてハリケー…

遅刻しなかっただけで評価されるアメリカの職場

褒めて伸ばす 人を褒めることでやる気を持たせるのがアメリカ文化。 働き始めた会社から、今月の評価をもらった。 遅刻なしで出勤しただけのペーペーの新人の私。 今月は特に何も目立つような功績などはなかった。 でももらった紙には一日も遅刻せず出勤した…

さよなら裏切り者

マウイ島を出ていく友人の最後のさよならパーティが開かれた。 引っ越しの準備で自宅でパーティできないため近所の友人の同僚の家で開かれたパーティだった。 私と夫が到着すると14年マウイに住んで出ていくLがたすきをしている。 そのたすきにはLater trait…

ハワイだけどロデオがある

先日ロデオに出かけた。 マウイ島にはMakawaoという街があり、そこは農場がいくつもあり車を走らせていると馬、牛、やぎなどの姿が見られる。 そこで毎年ロデオが開催される。 カリフォルニアで18歳で初めてロデオを見て以来だった。 素敵な様々なカウボーイ…

職場で拳銃強盗と誘拐についてのビデオを見た

仕事の初日にオリエンテーションがあった。 ひと通りの入社手続きのためのパソコンでの書類の記入が終わり、マネージャーが私ともうひとりの新しいスタッフを連れてバックヤードと店内ツアーをした後、様々なビデオを見せた。 その中でやっぱりここはアメリ…

アメリカの子どもたちのお金の作り方

ステップソンがバスケットボールの試合でラスベガスに行くことになった。 そのためラスベガスに行く前に資金集めをすることになった。 何かするのに必要な資金を集めるのに募金してもらうファンドレーザー。 先日、ステップソンと夫はファンドレーザーのため…

アメリカの仕事面接

こちらに来て待ちに待ったグリーンカードもようやく受け取りアメリカ国内でやっと仕事探しを始めることができた。 最初は知り合いを当たってみたが返事が遅く待てなかったので、求人サイトで探してみた。 日本でもお馴染みのアメリカのインディードで2つほど…

アメリカ人が好きな日本のドラマ

ランキング参加中海外生活 深夜食堂 Midnight diner が近所のアメリカ人たちに人気がある。 www.netflix.com グーグルしたらアメリカ人のレヴューかあった。 「深夜食堂はなぜ人気があるのでしょうか?この番組は、他のテレビでは味わえない安らぎを与えてく…

迷惑系外国人ユーチューバーが日本に入ってくると

最近、外国人が日本に来て迷惑行為をするYouTubeが増えているのだそうだ。 それをやるとバズるから。 外国からユーチューブを撮るためにわざわざ日本に旅行に来て迷惑行為を働くらしい。 おとなしい日本人は何を言われても黙っているから、彼らはやりやすい…

マウイ島を離れる友人家族

近所に住む友人家族がマウイ島を離れることになった。 私が今の夫と結婚前にここに来た時から知っている友人と同じ職場の人だった。 その友人はよくバーベキューに人を招く。 その時に会ったレイトン。 いつもニコニコ明るいデバラの金髪の親しみやすい典型…

はじめてのおつかいを見た夫の反応

はじめてのおつかいという日本のロングランの有名な番組。 日本にはファンがたくさんいると思う。 出演している幼い子どもたちが可愛くて、見ていると思わず微笑んでしまう。 おつかいに行くことを不安がって泣いている子どもにお母さんがなだめてお使いに行…

パートの仕事に応募 どうなるかな

先日、紹介してもらった仕事のオファー。 一カ月近く経っても、まだ連絡がこない。 一カ月の間にふたりのマネージャーと電話で話したり、近所でばったり会ったけれど、毎回ニコニコ笑いながら「忘れてた!何曜日に働けるの?」という同じ質問を繰り返すだけ…

日本人観光客の方、強盗にご注意

先日、日本人観光客がホノルルで強盗に合ったそうだ。 アラモアナショッピングセンターの駐車場で、男が近づいてきて肩にかけていたバックをひったくろうとしたらしい。 その日本人観光客は引きずられて地面に身体を打ちつけて、怪我をしたらしい。 その強盗…

なんと派手な離婚劇 ②

私が何気なくFacebookを開くと、すぐに彼女の投稿が表れた。 そこには彼女の夫の恥ずかしい写真。 どうやら、彼はバスルームで上半身裸のセルフィ―を撮った様子。 その写真をなぜ妻が持っていて、自分のFacebookに投稿できたのかはわからない。 彼女の夫はデ…

なんと派手な離婚劇 ①

私たち夫婦がビーチで結婚式をした時の立会人になってくれた夫婦が離婚になってしまった。 私は特に結婚式などしなくてもよいと思っていたが結婚証明書が手続き上必要だった。 私は婚約者ビザでアメリカに入国したため、入国日から90日以内に結婚をして結婚…

スローライフは別名、果てしなくのろ〜い生活

ナマケモノとは動物のなまけものの事。 Zootopia というアニメではDMV(アメリカの運転免許センター)の職員の仕事のろさを動物のナマケモノに例えている。 私もマウイ島のDMVで不愉快になったことがある。 日本国政府とハワイ州の運転免許試験の一部の相互に…

PVアクセスランキング にほんブログ村