Sunnyday’s diary

49歳で離婚、50代で国際再婚活、アメリカ人の夫との生活

カレンと薬物中毒の現状


f:id:hsunnyday:20240530043155j:image

アメリカでは迷惑行為をするおばさんの事をカレンと言う。

 

自分には全く正当性がないのに、迷惑行為をして相手が止めるように言うと逆ギレして、自分が被害者だと訴える白人のおばさんのこと。

 

ちなみにKarenの発音はkehruhn

 

具体的にカレンはどんなことをするのかはKarenと検索するとキリがないほど出てくる。

 

私がまだマウイ島に来て間もない頃、

運転に慣れていなくてダウンタウンまでバスで出かけた時

 

ショッピングモールで買い物を済ませ中心地からバスに乗り、二駅目で中年の白人女性がバスに乗ろうとした。

 

なんとなくホームレス風だけど、断言できない微妙な感じの人だった。

 

バスの運転手はその女性に乗車拒否をした。

 

しかし女性は怒って何か大声で叫び始め、無理やり乗り込もうとした。

 

運転手はドアの前で立ちふさがり乗せないようにしたが

 

女性も運転手をグイグイ押して、さらに大声を出し掴みかかった。

 

結局、運転手は女性を追い出してドアを閉めたが、その後も女性の怒鳴り声が聞こえていた。

 

こんなのどかなマウイ島でもこんなことが起きるのかと、とてもびっくりしてバスに乗るのも怖いなあと思ってしまったくらいだった。

 

ドラッグ中毒のホームレスが一日中バス停で過ごしてるのをよく見かけるので

 

バスの運転手はトラブルに遭うこともあるのだろう

 

ホームレス全員が薬物中毒で危険行為をするわけではないけれど

 

2019年の調査ではマウイ島では10代の若者の49.4%が薬物を試したことがあり、その後少し減ったももの今年はまた更に増加…

 

フェンタニル関連の死亡者数はハワイ州全体で79人から107人に35%増加した。

 

マウイ郡では死亡者数が43人から64人に49%増加したと言う。

 

身近にも、知り合いのお子さんもドラッグ中毒になった話はよく聞く。

 

本当にそこら辺にそんなことがいくつも散らばっているのが現状で、今は書くことはできないけれど

 

日本に戻ったら現実に私の周りで起きた事を書こうと思う

 

ご両親とも普通に働く中流階級の家庭の子どもたちなので

 

家庭環境というよりは、学校に行けばドラッグに簡単に繋がりやすいアメリカの負の文化なのだろう

 

バスに乗り込もうとした女性がカレンなのかホームレスだったのかは判明しなかったけど

 

ドラッグ、ホームレス、カレン…

 

アメリカは深い問題を抱えている

 

日本では自分の子どもが学校に行けばドラッグに繋がってしまう可能性があるなんて普通に考えてあり得ない

 

いつも思うことは同じで

 

日本が子どもたちにとって平和な国でありますように…

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村